
シンチャオ!! インターン生の藤原です。
ベトナム語のこんにちはを早速使ってみました。笑
今回は、ベトナムの食について書こうと思っています。
食事は生活していく中でも大切な部分。気になりますよね!
EVOLABLE ASIAのオフィスの周辺には美味しいごはん屋さんもたくさんあります。
お昼には社員の方々とごはんを食べ交流を深めています。
現地のビジネスも生活も新鮮な体験できるのは海外インターンならではですね!
まずはフォー。
ベトナムにきて3日目になりますが、今のところフォーばかり食べています。
こちらは、ホテルのルームサービスで頼みました!
ベトナムのフォーは大体、この写真のようにトッピングの野菜や香草類が別皿でついてきます。はじめは生野菜って大丈夫なのか不安で食べていませんでしたが、意外と大丈夫なようで、私もガンガン入れて食べています。
よく見かけるのは牛肉のフォー・エビのフォー・鶏肉のフォーなどで、シンプルな味付けの中に旨味が出ています。
優しい味付けなので、夜中や寝起きに食べるのにぴったりです!
ただ、量によってはあっさりしすぎていてすぐにお腹が空いてしまうことも…(笑)
手前の小皿は2種類のチリソースで、日本の冷麺感覚で結構多く入れたくらいが丁度良い辛さだったりします。
赤い方のチリソースは、エビチリのような少し甘みがある辛さ、黒っぽい方はコチュジャンのようなコクがあります。
続いては、ミークワンを紹介します。
フォーよりややマイナーですが、これはかなりオススメです!!
ミークワンはベトナム中部ダナンの名物料理らしいのですが、EBOLABLE ASIAのオフィスが入っているビルのすぐ近くにも専門レストランがあります。
ミークワン、一言でいうと、「ベトナム風まぜそば」です。
頼むとまず、上の写真のようなものが出てきます。
はじめは(サラダ…?)と勘違いしてしまいますが、フォーと同じようなトッピングです。
せんべい(味はあまりしない)をそばに割り入れ、香草類を入れてまぜまぜして食べます。
ピリ辛で日本人好みの味付けです!
辛みが足りない場合は唐辛子のソースをいれて食べます。
2日目のお昼は定食屋さんに行きました!
おかずを選んで野菜を取り、席に着くと、店員さんがごはんや飲み物、最後にデザート(バナナやゼリー)を持ってきてくれます。
家庭料理の場合、ワンプレートが多いようです。
今回のおかずは、厚揚げの中にひき肉が入っている、ロールキャベツのようなもので、とてもおいしく頂けました!
しかも、これだけのボリュームで、なんと1人140円!!
美味しいものが安く食べれることもベトナムの良さの1つだと思っています。
オフィスの目の前には飲み物の屋台があり、さとうきび茶やベトナムコーヒーなどにいつも列ができています!
ちなみにこちらは50円ほどです。
新興国ならではの街中の活気を肌で感じることができ、刺激的な日々です!
これから薛社長へのインタビューをする予定です!
インターンのお仕事についても、このコラムで触れていければと思っているのでよろしくお願いします!!