
近年、日系企業が東南アジア各国に注目・進出している中、ここベトナム・ハノイでも年々日系オフショア企業の進出が増加しています。ITオフショア開発においても、アジア隣国はもちろんのこと、世界各国からベトナムへのオフショアプロジェクト移行も今後増えつつあるとも言われています。それに伴い、今や男性だけでなく女性の海外就職・赴任も急増している今日。 しかし現地でいざ生活を始めるとなると、海外ということもあり不安な方がほとんどではないかと思います。 そこで!今回はハノイでのプライベートの一例を女子目線で少しご紹介します!
ハノイの自然を満喫
ハノイ市内には湖が点在しており、有名なホアンキエム湖をはじめ、計26の湖があります。その数は世界でトップ10に入るほどで、平日はもちろんのこと休日も湖周辺ではジョギングや釣りをする人、風情ある長閑な雰囲気を満喫するカップルや旅行者がそれぞれの時間を楽しんでいます。また、ハノイで一番の面積を誇るタイ湖周辺には、おしゃれなショップやレストランが点在しており、地元の人々はもちろんのこと、外国人の憩いの場にもなっているようです。
ショッピング
また、ハノイでは近年続々とショッピングモールがオープンしており、海外ブランドからお手ごろなカジュアル服まで幅広くショッピングが楽しめます。今年は、11月にイオンモールがオープン予定。 東南アジア1大きいと言われているビンコム・メガ・モールの敷地は約23万㎡。中には週末行くにはもってこいの水族館や映画館もあります。写真は、昨年11月にオープンしたロッテセンター・ハノイ。中にはロッテマート(大型ショッピングセンター)や、ハノイ市内を一望できる展望デッキ、ホテル・オフィスが入っています。 2フロアにわたるコスメコーナーがあり、資生堂やコーセーをはじめ、日本でもおなじみ韓国コスメ等種類も豊富です。
カフェめぐり
ベトナム都市部にはおしゃれなカフェがたくさんあり、ここハノイでも週末カフェ廻りを趣味で楽しんでいる日本人滞在者の方もおられます。ベトナム人はカフェの内装をおしゃれに作る能力に長けているなと毎回関心しています。今週はどこのカフェで本を読みにいこう、友達とどこのエリアにいこう?なんて考えるのも一つの楽しみにできるのではないかと思います。
スパ・ネイル・ヘアケア
ホーチミンはもちろんのこと、ここハノイにも多くのSPAやネイルショップがあり、日本価格の半分以下で楽しむことができます!SPAは、お店によって独自のコースが用意されており、お風呂・サウナ・フェイシャルエステ・マッサージなどオプションも様々。もちろんマッサージだけ受けることもできます。ちょっと働きすぎた週末に疲れを癒してみるのもいいのでは?最近では日本人の経営するお店・日本式のサービスも少しずつ増えており、安心して楽しんで頂けることでしょう。ネイルも、マニュキュア・ペディキュアはもちろん、ジェルネイルも破格の値段230,000ドン~(日本円で約1,200円)です。手先足先まできれいになると、気分もよくなります!また、ベトナム人女性は、美容院でシャンプーをしてもらいに行く習慣があります。(全ての女性がそうではないらしいですが)私も一度ベトナム人の友人に誘われ挑戦しましたが、頭皮マッサージをしてくれるところにいくと、けっこう気持ちよいです。安いところでは70,000ドン~(約360円)です。
いかがでしたか?ハノイは、公共施設が広範囲に点在しているため、何年いても飽きのこないところなのではと思っている今日この頃です。 日本からベトナムへの観光客も年々増えている中、一度はベトナムまたはハノイにいらしたことがある、ベトナム料理ヘルシーで好き!という女性もずいぶん増えましたよね。ただ、生活は不安要素も多々あるかと思い、今回ご紹介をさせて頂きました。 海外で働きたい、今最も熱いアジアで自分の実力を試してみたい、でもあと一歩が踏み出せない、そんな方々の一助になることができれば幸いです。